労働者派遣事業における情報公開
労働者派遣事業報告書(令和5年度 ※令和5年4月~令和6年3月)
に基づき情報公開いたします。
- 労働者派遣の実績及びマージン率
- 教育訓練に関する事項
- 派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項
- 派遣労働者の福利厚生
- 派遣労働者の待遇決定方式の情報提供
派遣労働者数 | 48 |
派遣先事業所数 | 6 |
①労働者派遣の料金 (1日あたりの平均) |
\17,704 |
②派遣労働者の賃金 (1日あたりの平均) |
\10,889 |
マージン率 (①-②)÷ ① |
38.5% |
※マージンに含まれる費用には、社会保険料、有給休暇費用、会社運営費用(就業管理費用、営業費用、募集費用等)、営業利益があります。
情報セキュリティ教育、ビジネスマナー教育、機器操作研修等
●教育訓練
種類/内容 | 【入職時等基礎的訓練】エクセル基礎 【職種別訓練】ワード基礎、エクセル応用、ワード応用 【階層別訓練】リーダー研修、ネットワーク基礎、データベース基礎、プレゼン資料作成入門 |
受講対象者 | 就業中のフルタイム派遣スタッフ |
賃金支給の別 | 有給 |
実施主体 | 当社 |
実施方法 | OFF-JT |
費用負担について | 無 |
●キャリアコンサルティング相談窓口
今後のお仕事やキャリアプランなど、ご相談いただけます。
窓口:本社総務部
(雇用条件によっては加入できない場合があります)
各種社会保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害補償保険(就業条件が資格を満たす場合、加入いただけます) |
定期健康診断 | 一定の基準を満たした方に年に1回実施しています |
年次有給休暇付与 | 就業状況に応じて、6ヶ月後年次有給休暇が付与されます |
労使協定方式を採用し、締結している。
協定の対象となる派遣労働者の範囲
派遣先で下記の業務に従事する全社員に適用する
・総合事務
・システム運用
・コンピュータ操作
・その他のコンピュータ操作
協定の有効期間:令和7年3月31日